4月11日、12日 さいたま営業所と岩槻店の合計11名で日光・鬼怒川へ行ってきました。
春日部駅に8時に集合し出発です。
幹事の金谷さん、気合十分です!!
みんなレッツゴー!!!

電車に約2時間揺られ、日光駅に到着しタクシーにて日光東照宮へ。
日光東照宮で有名なのが「三猿」です。
三猿とは「見ざる、言わざる、聞かざる」を表した木彫像です。
「子どもには悪いことを見させず、言わせず、聞かせず、素直に育てなさい」といった
意味を表しているそうです。
三猿を見た石塚さん、何ざるを表現しているのでしょうか?
東照宮を後にし、日光駅で昼食です。
日光名物ゆばを使用したうどんと、宇都宮餃子を食べました!

みなさん大満足です!

昼食を終え、鬼怒川温泉に移動です。
石塚さん、誰と肩組んでるんですか?

鬼怒川温泉のキャラクター鬼怒太と兄貴。
俺んち来ない?

来るまでここから動かない!

失礼しました。
本日の宿 旅館「あさや」に到着です。
中央が吹き抜けになっており、鯉のぼりが飾ってあります。
土屋さん、むちゃくちゃ決まってます。
晩御飯のビュッフェは100種類の料理がありとてもおいしく頂きました。

温泉といえば卓球大会!
私森下に敵う相手は相手は一人もいませんでした。対戦相手募集中です。

二日目は東武ワールドスクエアに行きました。
世界の有名な建築物が1/25スケールで展示してあり、一日で世界旅行が出来ました。
万里の長城
サグラダ・ファミリア
さいたま営業所と岩槻店は今年2月に営業所が離れ、久しぶりに再会した方もいらっ
しゃいましたが、楽しい二日間を過ごすことが出来ました。
岩槻店 森下がお伝えしました。