毎日が感動 紅中に関わる全ての方々の、感動する人生を応援します。私たちは、空間創造を通じてユーザー様の感動を実現したい。私たちも、その空間を造るみんなも「ワクワク」しながら。そして、その空間に訪れる人達にも、「ワクワク」し「感動」してもらいたい。ユーザー様に感動してもらえるように、みんなでワクワクしながら仕事をする。そんな毎日が過ごせるように。
私たちは快適な人間空間の新しい創造を通して
地球規模で社会に貢献できる企業を目指します。 私たち紅中が考える「貢献できる企業」とは、お客様をはじめ仕入れ先様、パートナー企業様、当社社員など当社に関わる全ての方々に必要とされ続ける企業です。それは、「お客様にとっての快適な新しい空間を創造する」という事業の本質的価値を追求し続けることで得られるものだと考えます。また、私たちが必要とされ続けるためには、時代と人と共にあることが欠かせません。私たち紅中は、これからも活動の場を広げ、世界の都市においても、期待を超える快適な人間空間の新しい創造に挑戦していきます。
三方よし 創業者中村正作の出身地である近江の商人の経営哲学「三方よし」の精神を事業の基盤とする。「世間よし」「買い手よし」「売り手よし」企業として多様な価値観を理解し、社会の期待に応え、社会から必要とされる企業であり続けることが、当社の使命である。
紅中社員の考え方の当たり前
合言葉は「ABC+D」! ABCとは(当たり前のことを馬鹿にしないでちゃんとやる)の頭文字です。
Dとは(誰でも出来る当たり前の事を、誰も真似が出来ないレベルまで徹底してやり続ける)ことです。