社名に含まれているもの

2019/12/27

 

住宅建材でもありますSSD材(国産材、熊本県球磨材)を

 

取り扱わせていただいております弊社にも

 

 

今年の終わりが近づいてまいりました

 

 

とりわけ年の瀬には

 

本年を振り返り

 

来たる明年に思いを馳せるものですが

 

 

この日々が継続して新年となること

 

 

すなわち、幾年にもわたり続け、貫いていくということは

 

一体何に起因するものでしょうか

 

 

 

木材の利用を振り返りますと

 

昔から木材は身近なところに使用されてきました

 

 

 

 

 

 

 

素材として手に入り

 

強度もあって美しいために

 

 

楽器にも多く用いられ

 

 

 

 

 

 

各家庭にも音楽が広がりました

 

 

幼い頃はこのステレオでした

 

 

キャビネットの木目が綺麗です

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、木造建築物が多く

 

その中で暮らして成長してきたのです

 

 

 

 

 

 

 

高級なマツも

 

惜しげもなく使われていました

 

 

樹種も日本らしくて良いですし

 

この全てが異なる木目の揺らぎがたまりません

 

 

 

 

 

 

 

その後、国内の木質資源の減少もあり

 

木造建築が減少する時期を経て

 

 

再度木造率も上昇しており

 

住宅以外でも木造建築が増加しています

 

 

 

 

 

 

 

またこれまでの伝統的な意匠のみならず

 

新しいデザインのものや

 

 

 

 

 

 

 

混構造の木造ビルなど

 

新たな広がりをみせています

 

 

弊社が取り扱わせていただいております

 

住宅建材でもありますSSD材は

 

 

森林飽和状態にある、日々蓄積を増やしている我が国の木材

 

特に高齢化して大径となった原木を

 

 

含水率が高いままに熱処理することにより

 

 

板の文字の成り立ちである

 

木には内部に応力があるために反りやすいという

 

 

木材界の常識を打ち崩した木材であり

 

 

この特殊な木材であるSSD材の普及に

 

平成18年から取り組んでいます

 

 

この継続した活動により

 

SSD材をご利用いただく場面が増加しており

 

 

これもひとえに日頃の皆様方のご理解の賜物と

 

深謝申し上げます

 

 

この年月を経て

 

産地から消費地までの一気通貫体制で

 

SSD材を供給させていただいておりますこと

 

 

この木材利用を貫いていくということは

 

 

木工事やそれを行われる大工さんの文字にも含まれる

 

工(たくみ)

 

 

すなわち巧みな技

 

様々な技術を駆使するにことにより成立つものであり

 

 

当社の社名にもDNAのように

 

刻みこまれているものです

 

 

 

 

 

 

 

大通りの街路樹が伐採されても

 

台風で樹幹が曲がっても

 

立ち上がってくるように

 

 

 

木材の時代への新たな展開に向け

 

さらなるご理解とご活用に向け

 

これからもSSD材を貫いてゆくことを

 

 

新元号の令和元年の最後に確認させていただきます

 

 

 

皆様、輝かしい新年をお迎えください

 

 

 

 

球磨ウッド事業部 SSD(SSD材)プロジェクトメンバー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同カテゴリのブログ

新着ブログ