木製ドアの予感

2019/11/14

 

住宅建材でもありますSSD材(国産材、熊本県球磨材)を

 

取り扱わせていただいております弊社社員は

 

 

通りなどから建築物を拝見したときに

 

もしドアが木製であった場合には

 

 

一体とのような予感がするのか

 

 

本日はそのご報告となります

 

 

 

 

 

 

 

複数のドアがあり

 

全面が木製ですので親しみやすい感じがします

 

 

外構部全体の色彩のバランスも良く

 

 

自然で美しい髪形になりそうな気がします

 

 

 

 

 

 

 

ドアは奥側にあって目立たず

 

それよりも白壁と暗い木部の円弧を含むデザインが

 

楽しいですね

 

 

室内はきっと個性的な店舗になっていることでしょう

 

 

このように地味な扉というものも存在を誇示し過ぎておらず

 

パブにふさわしい形態であるのかもしれません

 

 

 

 

 

 

 

こちらも奥に控えられた木製のドアが

 

窓や看板部の木材やその周辺のグリーンと合致して

 

 

明るく元気な仕上がりとなっています

 

雨の日にも雨がかかりにくく

 

傘も引っかかりにくい優しい建物です

 

 

室内も利用者の利便性を高めた動線になっていそうです

 

 

 

 

 

 

 

WCへの扉ということですが

 

 

周辺の飾りや扉自体のマッシブな迫力が

 

他の追随を許しません

 

 

以前雑誌で

 

 

外国のアンティーク木扉販売会社の記事を拝見したときの

 

感動を思い出します

 

 

やっぱり生育に長年を要した良質の木材で

 

 

デザインが優れた、しっかりとした扉を製作し

 

 

長年使用できるって最高ですね

 

 

 

 

 

 

 

ドア自体が建築物と同化しており

 

ドアであることがわかりにくくなっています

 

 

店舗としてはテイクアウトもありますので

 

この構成でよいのでしょう

 

 

商品イメージにはとてもふさわしいドアです

 

 

デザインから西部劇を思い出します

 

 

室内もきっと良い雰囲気の空間でしょう

 

 

 

 

 

 

 

この何気ない室内の扉に心が留まるのは

 

 

なつかしい意匠と高品質の木材

 

 

これこそが昭和の子供が憧れた

 

大人の社交場というものです

 

 

 

 

 

 

 

細かく計算された木部全体の変色期間と

 

色彩の変色の幅

 

 

ARTの名に恥じない

 

揺るぎなき美的感覚と木材の高い利用技術

 

 

 

 

 

 

 

 

結局、扉はプロローグとして

 

扉の向こう側を少しだけ垣間見せ

 

 

そしてその時代感や存在感や世界観を

 

正確に予感させるものでなければなりませんね

 

 

 

 

球磨ウッド事業部 SSD(SSD材)プロジェクトメンバー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同カテゴリのブログ

新着ブログ