社員ブログ 本社 2013/09/24

横浜店歴史散策部番外編「会津若松の旅」

2013/09/24

皆様、こんにちは、横浜店の池嶋です。
またまた歴史散策してまいりました。今回は遠距離という事もあり一人旅です。
今回の活動は今話題の八重の桜の舞台にもなりました、会津若松です。
では早速紹介させて頂きます。

まず最初に訪れたのは、滝沢本陣。白虎隊士の出陣場所です。外は炎天下なのですが、
土壁で高い天井の造りの建物は非常に涼しかったのに驚きました。
また、当時に使われていたのがそのまま展示されており触れられるのにも驚きです。

1
2
3

会津戦争の時にここも戦場になったとのことで、当時の刀傷もありました。

4
5

滝沢本陣近くの資料館にて。
勝海舟さんや榎本艦隊の榎本武揚さんの写真の保存にもびっくりです。

6
7

場所を移動。
白虎隊士の自刃した場所に参拝。隊士19人の墓がありました。本来は20人自刃された
のですが奇跡的に一人、息を吹き返したので19人分とのことだそうです。

8

この写真は白虎隊士が会津若松城(鶴ヶ城)が燃えて、城が陥落したと勘違いしている
ときの石造です。そして当時の勘違いした場所の現在の景色です。

9
10

不思議な建物も近くに発見!!!
さざえ堂で、階上に上っていき、降りる時は違う道を通る螺旋状の建物です。

11
12
13

さあ、いよいよ会津若松城です。風格は立派で気品があります。この城が砲弾の餌食に
なったとは思いも付きません。赤い瓦は雪の冷たさに強い素材だそうです。

14
14-1
14-2

一日目はこれまで。あとはご当地グルメを食べました。ジャガイモの田楽、八重の桜で
綾瀬はるかさんも食していた、「こづゆ」です。非常に味わいが深く美味でした。

15
16

二日目・・・会津の学校、日新館に行ってまいりました。勉学に励んでいる様子が良く
わかります。

17
18

『什の掟』もここでおしえていたとのことです。什とは数の10ではなく、6歳~9歳までの
少年の一つのグループをさすとの事です。
当たり前のことをきちんと教育していたんですね。

資料館には撮影にも使われた当時の城の模型もありました。

19

日新館の全貌です。非常に広く、教育に熱心であったのが良くわかります。
かの司馬良太郎氏も会津の教育方法は日本のトップクラスであったと認められたそうです。

20

今回、一人旅であり、寂しいかなとおもっておりましたが、道行く会津の方々の優しさに触れ
とても有意義な散策活動が出来、福島県も大好きになりました。散策活動してよかったです。

次回に続く・・・

同カテゴリのブログ

新着ブログ