ハウスリフォーマー育成学院も4月で3年目に突入です。
3月初旬に植えた桜ですが、つぼみが出来てとうとう花咲きました!



小さな花がとても可愛いです。
3年目を迎えるにあたり施設の補修を行いました。
今回は袖壁、クロスの研修では受講生を悩ませる壁として幾度となく立ちふさがってきました。

まずはクロスをめくってみると何重にも重なっており、ここには受講生の数だけストーリーが眠っています。


クロスを剥がしたら既存の石膏ボードを撤去します。


その後は石膏ボードをカットして、新しく壁を作っていきます。


次に綺麗にクロスを貼るための下地処理でパテ埋めをします。



そのあとはクロスを貼り、さらに今回は笠木に色を塗って高級感アップです!
実はクロスの糊を綺麗に拭きとってない場合にわかりやすくするために塗りました。

これで完成です。綺麗になりました。
気が付けばいろんなことが出来るようになっています。
自分で言うのもなんですがハウスリフォーマー、レベルアップです。

