急に寒くなってきました、インフルエンザも流行っているようですが皆様体調はいかがでしょうか?
弊社は11月末に決算となっておりますので、それまでにハウスリフォーマー育成学院の施設外装のリフォームにとりかかりました。もちろんレベルアップを目指し自分たちですべての作業を行います。
BEFORE

使った材料は弊社オリジナル商品の桧SSD材です。とても綺麗な仕上がりです。

腰壁の寸法に合わせてカットしていきます。

その後に着色しました。3度塗りを丁寧に行います。


知らぬ間にお客さんが来ていたようですが、どこから入ったのかな???

実は塗装工程が一番時間がかかりました。乾かすのに1日おきますので、一週間以上かけています。
その間に日が当たって塗装が薄れていた玄関周りも塗装しました。
BEFORE

作業中

AFTER

乾かしている間に、腰壁をはる胴縁をコンクリートブロックに取付ます。

これはなにかわかりますか?

釘の位置を合わせるための秘密兵器です。
これを目印に釘を打っていきます。

最後に幕板を貼って終了です。

手前の水道も綺麗に隠れています。

さあ完成しました!
BEFORE

AFTER

写真でも伝わると思いますがかなり明るい雰囲気になり、外壁のクリーム色が際立つようになりました。めっちゃいい感じです。
ぜひ現物をお確かめに来てください。
ハウスリフォーマーは更なるレベルアップをしました。
