今日は第16クールの最終日、
暑い中、たくさんの汗をかきながら訓練を頑張った結果、
昨日は無事に最終試験を合格しました。
でも研修は今日まであります、最後まで気を抜かずに頑張りました。
まずは建具の調整を学びます。
ちょっとしたコツをつかめばスムーズにできるようになります。

その後は、後付けサッシの取付訓練を行いました。
硝子の入ったサッシはかなり重たいので慎重に運びます。
重たいので取付にも意外にてこずったようです。




その後はクロスの補修の仕方を学びます。

これが終わったら2週間の思いを込めて
研修施設を掃除します。
それが終わってようやく閉校式です。
学長より修了証書を授与します。

続いて教官より成績表が渡されます。


ようやく心よりリラックスした表情で感想を話しました。

最後にみんなで記念撮影です。
良い表情ですね!

今回の生徒さんは愛媛から来ていました。
遠くから来ている分、気合は十分!
本当に呑み込みが早くて、どんどん上達しました。
今日からがハウスリフォーマーとしてのスタート!
また仲間が増えました。
ご活躍をお祈りしています!
