とうとうマネージャー研修も最後、おおとりは上林GMです。
早い段階での参加予定でしたが諸事情あり延期になりました。
その分、気合は十分、網戸の研修も受けて頂きました。

そのあとはいつものように養生研修から始まり、
便器の脱着、クロス貼りへと進んでいきます。




大きな体をうまく使い、養生、パテ処理、ジョイント、天井貼り
全てを器用にこなして頂きました。
でもやはり体には疲労がたまっているようでしが・・・

なんとフロアタイルにも挑戦して頂きました!
小さなトイレブースに溢れんばかりの巨体をなんとか小さく折りたたみ
これまた器用にきっちりと仕上げていただきました。
フロアタイルは膝を立てて座った姿勢が長時間続くため
ひざに負担がかかります。さすがにひざは痛くなったようですが
充実した2日間を過ごして頂きました。
今後、体験した紅中のマネージャーにいろいろ聞いてください。
リアルな声をお伝えできると思います!
